バドミントンの団体戦の国際大会、トマス杯で大好きなイノカネ含むチーム日本男子が準優勝という素晴らしい結果を収めました!!
まずはリーグ戦での堂々の1位通過!!
香港、ドイツ、台湾という「うわ・・・クジ運・・・」というリーグ戦でしたが、見事に全勝して1位通過!を決めてくれました。
今回の大会、開催前から選手たちがSNSで盛り上げてくれていて、今までのバドミントンファン以外の人やプレーはするけど観戦はあんまり・・・という人にも情報が届いている感じがします!
今回準優勝の立役者としては、やはりシングルスのダブルエースではないでしょうか!!
ツイッターのフォロワーさんからのリクエストでイラストを描いたのですが、思いの外みなさんに反応していただいてとても嬉しかったです!選手ご本人にも届いたようで、嬉しいやら恐縮やらでございます。
リクエストいただいた日本のシングルスを牽引するダブルエースのイラストです!
違うチームのエース同士がチーム🇯🇵として戦う姿良いですよね。
勝手に肩組ませました😅
トマス杯、明日もトーナメントもチーム🇯🇵を応援しまーす📣#西本拳太#桃田賢斗#トマス杯#バドミントン pic.twitter.com/G3kNoL0YOK— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 22, 2018
いつもは違うチームのエース同士、本当に日本の男子シングルスを牽引してくれている2人ですが、今回は日本のダブルエースとして大活躍を見せてくれました。
特にデンマーク戦。アクセルセンに余裕で勝つ桃田選手に心から「世界の舞台におかえりなさい、桃田選手!!」と思ったのは私だけではないはず。
そしてダブルスを落としてからの、西本くんの安定感。ここで落とせば後がなくなる場面での、貴重な一生。
最後は、事前インタビューで「勝ってヒーローになりたい」と語っていた常山くん。もう、ツイッターのタイムラインは「ヒーロー常山、頼む!!」という言葉で埋まるくらいの常山くんフィーバーでした。よくぞあそこで勝ってくれた・・・。
決勝は残念でしたが、ダブルスも、エースでガッツ溢れるソノカム・マイペースで私一推しのイノカネ・守備の安定感のワタエンと本当に「個性的!」な3ペアが大健闘して&驚きの組み替えペア「園田・渡辺」がたくさんのドキドキとサプライズをくれました!!
女子が優勝しているだけに、男子準優勝は悔しい結果かもしれないけど、本当にすごいことなので、胸を張って帰ってきて欲しいなと思います。
あと、94年組(桃田くん、西本くん、イノカネ)が個人的には大好きなので、また次のトマス杯に向けて、切磋琢磨して頑張って欲しいです。
期間中の選手のSNSの投稿もいつもより多く、選手団の仲良い雰囲気も伝わってきて、ファンとしても一緒に盛り上がることができて最高に幸せな期間でした。(特にイノカネ推しとしては嘉村さん大好き!笑)
本当に日本代表選手のみなさん、いつも感動と勇気をありがとうございます。
また次の世界大会、世界選手権で応援できるのが楽しみです〜!!
コメントを残す