どうも、ひよこまめです。
最近完全に更新をさぼっておりましたが、ぼちぼち再開しようかなぁと。
実は1月から沖縄に長期出張中なので!今回はもはや「遠征」となりましたが、ランサー行って参りました!
もくじ
ランサーってどんな大会?
正式名称は「日本ランキングサーキット大会」と言いまして、日本ランクが高い選手だけが出れる大会なのですが、大体同時期にA代表は毎年海外遠征に行っているのであまり出場しません。B代表~SJリーガー~大学生・高校生がメインな印象です。今から伸びていく若手選手の登竜門でもあり、代表選手や昔代表入りしていた選手が若手を迎え撃つ壁になる大会でもあり、面白い対戦・組み合わせを見ることができます。
国内大会で一番選手との距離が近い気がする。

ランサーはA代表があまり出ないこともあり、DYJOやSJリーグに比べても圧倒的に観客が少ないです。また、鬼なことに決勝戦が平日に行われるため、決勝戦はほぼ人がおらず、平日は選手とチーム関係者の方が多分ファンより多い。
そのため、見たい試合は大体最前列で見れます。朝から並んで場所取りする必要もないため、カメラも非常に撮りやすいです。
そして、選手が普通に観客席ウロウロ歩いている感動。
今回、ほぼDYJOにしか行ったことのない友人と一緒に応援したのですが、選手が普通に歩いている!差し入れ渡そうと思えば並ばずにすぐ渡せる!そんな環境に驚愕していました。(差し入れは試合後に、タイミングを見計らって渡そうね!)私も会場に入ってきょろきょろしていたら、金子君が普通に歩いてて「!!!」ってなりました笑
いいから早くイノカネの写真が見たいあなたへ
とりあえずまずはお気に入りの写真を何枚かどうぞ。
オリンピックレース真っ只中。この試合に出てもポイントは入らないし、勝っても世界ランクは上がらないし、疲労による怪我のリスクだってある。
そんな状況でも、目の前の羽をひたすらに追いかける2人がやっぱり私は大好きです。明日も、そしてこれからも、応援してます😊#井上拓斗#金子祐樹 pic.twitter.com/pclPu6Kn3H— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 27, 2019
本当に本当に本当に本当にかっこよすぎてもう言葉が見当たらないんですが!!
楽しそうにプレーする拓斗くん見てたら辛いこと、疲れ、全部吹き飛びました。
あー。かっこいいよー。大好きだよー。#井上拓斗#バドミントン#takutoinoue pic.twitter.com/oXJyO2V96R— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 26, 2019
イノカネランサー初優勝で泣いた理由
A代表としてのプライドとプレッシャー。オリンピックレース真っ最中でのコンディションとモチベーションのケア。SJで2年連続負けているコガサイとの対戦。
そんな諸々の事情を微塵も感じさせず、淡々と普通に勝っちゃう強さが今のイノカネの一番の魅力。
もう!仕事中に泣いちゃったじゃん!笑 pic.twitter.com/JFAkMgbey0— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 29, 2019
今回、イノカネ実はランサー初優勝でした!!実は今回ランサーに出るってなった時からもうひよこまめは色々色々勝手に心配しておりまして。
だって今さ、オリンピックレース真っ最中なんですよ!!イノカネ!!!!
ランサー出ても世界ランクは上がらないしポイントも入らないし、2人ともXDにもエントリーしてたから疲労による怪我のリスクも高いし。
国内戦があると、応援に行けるのが基本嬉しくてテンション上がりまくりの私ですが、今回は珍しく心配の方が先走るレベルでした…。
しかも、A代表としてのプライドとプレッシャー。
オリンピックレース真っ最中でのコンディションとモチベーションのケア。
SJで2年連続負けているコガサイとの対戦。
色々背負うものが多すぎるよ!!
とかね。勝手に心配してたけどね。全く不要だった!
イノカネ入社2年目から見てて、その時は「後輩」で先輩たちに囲まれて伸び伸びとプレーしていた印象で。
でも、次第に大好きな先輩方が引退して、今はもう遠藤さんと坂井さんの次がイノカネ。A代表にも選ばれて、チームどころか日本・世界のMDを引っ張っていかないといけない立場になって。でも闘志をむき出しにするペアでもないし、SJや総合で負けが続いてて、周囲からの評価も厳してく。もうね、ファンは勝手に心配な訳ですよ笑
でも、そんな色んなもの背負っている雰囲気を微塵も出さず、淡々と普通に勝っちゃう強さが、今のイノカネの決意とか目指す道を示してるようで、それが何というか「強くなったんだなぁ」って私にはグッと来るものがあって。オフィスで一人ポロポロと泣いていました笑
DYJOで決勝進出した時、A代表に選ばれた時、そしてランサー優勝。これで3回目だなぁ、泣かされたの。
週末にゆっくり試合見返したけど、とてもイノカネらしい「巧い」試合でした。
個人的には、古賀さんの「ここかなぁ・・・」で爆笑してしまったけど。
「勝って喜びも共有したいです」拓斗くんのユニシス30周年誌のコメントですが、本当にファンって勝手に泣いて、喜んで、贅沢だなぁって思いました!
五十嵐くん、あおちーの優勝もめっちゃ嬉しかった
ちなみに、今回ユニシスから五十嵐くんと星・松田ペアも優勝しました!イェーイ!!
五十嵐優くんは沖縄で人気なんだよって話
やったー!!!!
優くん優勝おめでとうございます🎉㊗️#五十嵐優#日本ユニシス#バドミントン#ランサー pic.twitter.com/9FktrIDnjh— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 29, 2019
優くん、私が見に行った土日の試合はすごく苦しんでいる印象で、エースがなかなか決まらない。ショットが安定しない。流れが欲しいとこでミスが出てしまう・・・多分決して調子が良くはなかったと思うんですよね。
でも、決勝戦の動画見たら別人でした。まー強いこと強いこと・・・!!
優くん決勝進出おめでとうございます🎉#五十嵐優 pic.twitter.com/5qNpmoly9z
— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 28, 2019
沖縄では「ユニシス男子」って言ったら、五十嵐優くんなんですよ。2シーズン前のSJ沖縄大会ですごく熱い試合を制して、その結果沖縄には優くんのファンが多いんですね。だから今回優勝したよって沖縄のバド仲間に言ったら、みんな喜んでて。なんか、すごくほっこりしました。
あおちーがB代表に追加招集されてとても嬉しいんだよって話
いぇーい✌️
ほっしー、あおいちゃん、優勝おめでとうございます🎉㊗️#星千智#松田蒼#日本ユニシス#ランサー pic.twitter.com/rGb4OQwdCW— ひよこまめ (@hiyoco_beans210) May 29, 2019
そしてそして!ペア結成からまだ1年も経っていない星・松田ペアがやってくれましたー!!
ほっしーは入社した時からずっと応援してたメンバーなので、本当に本当に嬉しい!!!
そしてこの結果?が反映されたのか、B代表に追加招集されました。思わずケーキ買ってきてお祝いしたよね。
このペアを初めて生で見てみたけど、本当に安定感がすごかった。1ゲーム目を取られることが多いかった今大会だけど、全然負ける気がしない安定感。これからが楽しみだなー!!!
余談:写真撮ってて良かったなって思う瞬間
今回、結構いろんな選手の写真を撮らせていただいて。UNISYS以外の選手もこんなに撮影したの初めてじゃないかな。
自分が思っている以上に、写真って喜んでもらるんだなぁって勉強になりました。
選手が思っている以上に、いいねもらえたり、写真使ってもらえたりすると、ファンは死ぬほど嬉しいんですよ~~!笑
ランキングサーキット男子ダブルス 初優勝
JAPAN Ranking Circuit 2019
MD first titlethank you always support us pic.twitter.com/SP72YELhqO
— 井上拓斗 (@inoue0226) 2019年5月29日
生きててよかった!!!笑
常にやばいほどの熱量で私追っかけているので、いっつも「そろそろ嫌われないかな・・・?」って一応心配している訳ですが。そのまま応援してて良いんだよ、って言われたようで本当に嬉しかったなぁ。はい、ただの惚気です。
さて次はもう再来週に実業団。愛があれば沖縄からでも追いかけられるけど…やっぱり遠いわ!!
それでは皆さん、また体育館でお会いしましょ~!
コメントを残す